
1:: 2018/02/12(月) 21:35:34.00 ID:1Y8BvGwA0
“JAEPO×闘会議2018”の来場者数は72425人! “闘会議2018”での賞金総額2815万円、プロライセンスも新たに15人に発行
https://www.famitsu.com/news/201802/11151664.html
これまでの来場者数
2016 会場4万7588人 ネット687万8290人
2017 会場6万8459人 ネット412万6180人 (JAEPOと併催)
2018 会場7万2425人 ネット513万1820人 (JAEPOと併催)
2:: 2018/02/12(月) 21:36:32.97 ID:5WdrL/8+r
客は増えたんだな
話題は減ってた気がするが
話題は減ってた気がするが
4:: 2018/02/12(月) 21:38:03.45 ID:dbZkTqxsa
一番混んでたのがスプラトゥーン2だった
配信番組もスプラトゥーン甲子園がトップで音楽ブースのハイカライブが大盛り上がり
一方、その裏で開催されていた賞金かけたPSゲーム大会はガラガラだったw
配信番組もスプラトゥーン甲子園がトップで音楽ブースのハイカライブが大盛り上がり
一方、その裏で開催されていた賞金かけたPSゲーム大会はガラガラだったw
7:: 2018/02/12(月) 21:42:52.49 ID:r1RKOzx7a
>>5
まるでSwitchやな
まるでSwitchやな
17:: 2018/02/12(月) 21:51:21.18 ID:9F7bFxfL0
>>5
乖離では?
乖離では?
25:: 2018/02/12(月) 21:57:45.88 ID:n9uddfGb0
>>17
日本人じゃ無いんやろなぁ
日本人じゃ無いんやろなぁ
6:: 2018/02/12(月) 21:39:58.21 ID:6SQBiIP0p
やっぱイカの影響が大きいんじゃないかなぁ
8:: 2018/02/12(月) 21:44:15.86 ID:c2aQdzGE0
オワコンも10年言ってればオワコンじゃ無くなるからな
9:: 2018/02/12(月) 21:44:53.34 ID:VrAd18Ag0
賞金かけたPS4ウイイレの大会が中止になったのはワロタ
10:: 2018/02/12(月) 21:45:10.63 ID:wL/KrIXp0
閉店セールしかやってない店みたいでいいですね
11:: 2018/02/12(月) 21:45:26.89 ID:swn6VHHf0
アンケートにはちまの名前があって任天堂信者からた叩かれてるけどな
31:: 2018/02/12(月) 22:03:09.60 ID:IplV0BvA0
>>11
マジで?
マジで?
12:: 2018/02/12(月) 21:45:54.08 ID:TAIYb4/+0
ARMSの大会盛り上がってたなぁ(´・ω・`)
27:: 2018/02/12(月) 22:00:10.19 ID:KEAkYpNJd
>>12
アームズはわかりやすいし盛り上がる試合展開になりやすいしで、本当大会映えするわ
自分自身でプレイはもうあんましてないけど大会は毎回見てる
アームズはわかりやすいし盛り上がる試合展開になりやすいしで、本当大会映えするわ
自分自身でプレイはもうあんましてないけど大会は毎回見てる
13:: 2018/02/12(月) 21:46:08.78 ID:TXIukaKjd
闘会議はちゃんとゲーム企業が催してるから悪くないよ、超会議のが素人の文化祭って感じで微妙
14:: 2018/02/12(月) 21:48:44.16 ID:JnreNOuI0
スプラとかアームズ
主にswitchのお陰かね
主にswitchのお陰かね
15:: 2018/02/12(月) 21:50:19.08 ID:VrAd18Ag0
これね
コンマイ頑張れよ
https://twitter.com/we_konami/status/962573934905384960
ウイニングイレブン @we_konami
闘会議2018「KONAMI esports ウイニングイレブン 2018 CO-OP トーナメント」は、機材トラブルのため大会を中止致します。
後日同大会を開催予定ですが、詳細が決まり次第、改めて発表致します。
大会を楽しみにされていました選手の皆様、会場にお越しの皆様、視聴者の皆様、誠に申し訳ございません。
午後3:28 · 2018年2月11日
コンマイ頑張れよ
https://twitter.com/we_konami/status/962573934905384960
ウイニングイレブン @we_konami
闘会議2018「KONAMI esports ウイニングイレブン 2018 CO-OP トーナメント」は、機材トラブルのため大会を中止致します。
後日同大会を開催予定ですが、詳細が決まり次第、改めて発表致します。
大会を楽しみにされていました選手の皆様、会場にお越しの皆様、視聴者の皆様、誠に申し訳ございません。
午後3:28 · 2018年2月11日
19:: 2018/02/12(月) 21:52:43.58 ID:dbZkTqxsa
>>15
機材トラブル(PS4故障)
だったりして
機材トラブル(PS4故障)
だったりして
21:: 2018/02/12(月) 21:54:13.12 ID:M90SO2Xx0
>>15
スプラとかは大会慣れてるからな
ウイイレとかeスポ目指してるっていってるが
そういうの慣れてないんだろ
スプラとかは大会慣れてるからな
ウイイレとかeスポ目指してるっていってるが
そういうの慣れてないんだろ
24:: 2018/02/12(月) 21:55:42.04 ID:9F7bFxfL0
>>21
スプラ甲子園も機材トラブルで何度も中断して時間のびのびだったわ
スプラ甲子園も機材トラブルで何度も中断して時間のびのびだったわ
73:: 2018/02/13(火) 01:50:01.56 ID:5j9tf0YG0
>>21
スマブラは、4配信中3配信がカクカク、映像治っても音が出ない状態で
低画質じゃないと見れない状態で決勝で枠取り直してやっと治ってたぐらい酷くて
客も全然居なかった。
そら14万人に解約されるわと。
スマブラは、4配信中3配信がカクカク、映像治っても音が出ない状態で
低画質じゃないと見れない状態で決勝で枠取り直してやっと治ってたぐらい酷くて
客も全然居なかった。
そら14万人に解約されるわと。
18:: 2018/02/12(月) 21:51:54.03 ID:KcbraFu00
switchのニコニコアプリが、タブレットで使うニコロイドだか言うアプリよりよくできてて、
switchで見た方が快適に感じる
switchで見た方が快適に感じる
20:: 2018/02/12(月) 21:53:49.72 ID:1Y8BvGwA0
まぁこんなスレ立てたが1回目の闘会議に実際に行った時は、なにが面白いのか全く理解出来んかったし今も出来んのだがな。
ゲーム実況興味無いからステージで誰か喋ってても「誰やねんお前」だったし。
ゲーム実況興味無いからステージで誰か喋ってても「誰やねんお前」だったし。
22:: 2018/02/12(月) 21:54:38.11 ID:kQsztNWCM
去年はswitchの体験ブースがあったから今年は絶対勝てないと思ってた
26:: 2018/02/12(月) 21:58:33.42 ID:XAEnN8tD0
ソニーも本来はフリーダムウォーズでスプラトゥーンみたいなことやりたかったんだろうな
もうフリヲのプロデューサー退社してたけど
もうフリヲのプロデューサー退社してたけど
32:: 2018/02/12(月) 22:04:09.83 ID:dbZkTqxsa
>>26
ファンボーイももっと盛り上げてやればよかったのにな
ソニーも協賛してたんだし
第1回の闘会議叩いてる場合じゃなかった
本来ならここで共闘学園開いててもおかしくなかったわ
ファンボーイももっと盛り上げてやればよかったのにな
ソニーも協賛してたんだし
第1回の闘会議叩いてる場合じゃなかった
本来ならここで共闘学園開いててもおかしくなかったわ
28:: 2018/02/12(月) 22:00:41.55 ID:Xnmd0s6l0
人気あります詐欺に騙されないほうがいいぞ
オリコンとホリプロの関係やステマ記事みればわかる
○○部うれた人気あります工作ランキング工作
・現状、出版業界の発行部数について本当に売れているのかどうかを確かめる手段はないこと。
・「50万部発行された」と「50万部売れた」は違う。いくら「発行」したって、全部売れたとは限らない。
返本だってあるし、本屋さんで並んでる本だって含まれてる。
だから「発行部数=販売部数」じゃない。それがいつのまにか「売れた」になってるのが、情報操作のからくりのひとつ。
・出版業界では、書籍の発行部数というのはあくまでも自己申告。「書籍」っていうのは、毎月出るような「雑誌」と違って、
出版社が「50万部発行しました!」って言えば、それを信じるしかない。どこか公的な機関があって、そこが発表しているわけじゃない。
・「たくさん売れました!」って言えば、マスコミで話題になる。そしたらみんなも「読んでみようかなぁ」って思うし、さらにたくさん売れて
評判になったり、マスコミが紹介したとなれば、さらに多くの書店が店に並べて置いてくれる。結果的にますます売れる。だから出版社が本を売る
ための戦略として、発行部数を水増しして発表することは日常茶飯事。
・何がオカシイって、ほんと笑っちゃうのが、出版社が雑誌の発行部数をウソついてるってことを、業界ではみーんな知ってるってこと。
広告代理店やスポンサー、クライアントさえ、みーんな「雑誌の発行部数はウソだ」って知ってる、いわば公然の秘密。。。それでいて広告を出す
んだから。。。まるでキツネとタヌキの化かし合いみたいなもの。
オリコンのホリプロあげあげ工作
癒しクイーンランク ガッキーハブで綾瀬はるかが1位wwwwww
https://www.oricon.co.jp/special/50491/
ファッションアイコンランクちんちくりんの石原たらこが1位www
https://www.oricon.co.jp/special/50453/
男がなりたい顔ランク 不細工 竹内涼真が1位wwwwww
https://www.oricon.co.jp/special/50526/
オリコンとホリプロの関係やステマ記事みればわかる
○○部うれた人気あります工作ランキング工作
・現状、出版業界の発行部数について本当に売れているのかどうかを確かめる手段はないこと。
・「50万部発行された」と「50万部売れた」は違う。いくら「発行」したって、全部売れたとは限らない。
返本だってあるし、本屋さんで並んでる本だって含まれてる。
だから「発行部数=販売部数」じゃない。それがいつのまにか「売れた」になってるのが、情報操作のからくりのひとつ。
・出版業界では、書籍の発行部数というのはあくまでも自己申告。「書籍」っていうのは、毎月出るような「雑誌」と違って、
出版社が「50万部発行しました!」って言えば、それを信じるしかない。どこか公的な機関があって、そこが発表しているわけじゃない。
・「たくさん売れました!」って言えば、マスコミで話題になる。そしたらみんなも「読んでみようかなぁ」って思うし、さらにたくさん売れて
評判になったり、マスコミが紹介したとなれば、さらに多くの書店が店に並べて置いてくれる。結果的にますます売れる。だから出版社が本を売る
ための戦略として、発行部数を水増しして発表することは日常茶飯事。
・何がオカシイって、ほんと笑っちゃうのが、出版社が雑誌の発行部数をウソついてるってことを、業界ではみーんな知ってるってこと。
広告代理店やスポンサー、クライアントさえ、みーんな「雑誌の発行部数はウソだ」って知ってる、いわば公然の秘密。。。それでいて広告を出す
んだから。。。まるでキツネとタヌキの化かし合いみたいなもの。
オリコンのホリプロあげあげ工作
癒しクイーンランク ガッキーハブで綾瀬はるかが1位wwwwww
https://www.oricon.co.jp/special/50491/
ファッションアイコンランクちんちくりんの石原たらこが1位www
https://www.oricon.co.jp/special/50453/
男がなりたい顔ランク 不細工 竹内涼真が1位wwwwww
https://www.oricon.co.jp/special/50526/
29:: 2018/02/12(月) 22:01:05.66 ID:ImLwKFE+D
試遊台で遊んでる子供みてるだけでもアームズはおもしれぇからな
30:: 2018/02/12(月) 22:02:00.30 ID:waTjRNru0
やるじゃん
全然見なかったけど
全然見なかったけど
33:: 2018/02/12(月) 22:04:41.48 ID:L9bjkUD80
イカライブ目当てだろな
34:: 2018/02/12(月) 22:05:05.90 ID:QdS3k/ZB0
動画サイトとしては普通に駄目になっていってると思う
このイベントの内容が同じなら他がやっても盛り上がってるんじゃね
このイベントの内容が同じなら他がやっても盛り上がってるんじゃね
35:: 2018/02/12(月) 22:06:41.19 ID:sFLq98gm0
>>34
実際にこの規模のイベントを誰がやってくれるのって話
GoogleやAmebaは絶対にやらないよ
実際にこの規模のイベントを誰がやってくれるのって話
GoogleやAmebaは絶対にやらないよ
39:: 2018/02/12(月) 22:13:19.60 ID:U8h21WLN0
>>34
このイベントも立ち上げに苦労してるからな
最初期の発表動画にあるが、カドカワ社長の川上が岩田社長にアナログからデジタルまで様々なゲームの大会が出来るイベントを開きたいって言ってそれに乗ってくれたのが任天堂
任天堂に筋を通したことでソニーやサード含め他のメーカーも集まりやすくなった
つまり国内最大コンテンツ企業である任天堂を口説かないとこの規模の総合イベントを立ち上げるのは難しい
このイベントも立ち上げに苦労してるからな
最初期の発表動画にあるが、カドカワ社長の川上が岩田社長にアナログからデジタルまで様々なゲームの大会が出来るイベントを開きたいって言ってそれに乗ってくれたのが任天堂
任天堂に筋を通したことでソニーやサード含め他のメーカーも集まりやすくなった
つまり国内最大コンテンツ企業である任天堂を口説かないとこの規模の総合イベントを立ち上げるのは難しい
45:: 2018/02/12(月) 22:22:56.82 ID:QdS3k/ZB0
>>39
まああのへん動画サイト含めたニコニコ自体にハクをつけたいというか盛り上げたかったんだろうけど
現状だとイベントにたいして動画サイトのほうはって感じになってるのかな
イベントにいくような人と動画サイト求めてる人は数違いすぎて比較できるもんでもないが
ニコニコのプレミアム自体は減ってるけどこれ酷くなったらイベント開催に影響でるのかね?
まああのへん動画サイト含めたニコニコ自体にハクをつけたいというか盛り上げたかったんだろうけど
現状だとイベントにたいして動画サイトのほうはって感じになってるのかな
イベントにいくような人と動画サイト求めてる人は数違いすぎて比較できるもんでもないが
ニコニコのプレミアム自体は減ってるけどこれ酷くなったらイベント開催に影響でるのかね?
36:: 2018/02/12(月) 22:08:02.63 ID:U8h21WLN0
仮に闘会議なくなっても人集められるだろうな任天堂なら
サード単体だと厳しいからこそこういうゲーム大会イベントの場は必要
サード単体だと厳しいからこそこういうゲーム大会イベントの場は必要
37:: 2018/02/12(月) 22:09:06.13 ID:IplV0BvA0
任天堂がニコニコと関わってるのが気持ち悪い
38:: 2018/02/12(月) 22:11:00.39 ID:HACP0KWb0
一番人多いのがハイカライブって言う
40:: 2018/02/12(月) 22:14:40.90 ID:HACP0KWb0
スプラのライブは本気でアーティスト全員作って生ライブやったら普通に興行として利益出るんじゃないだろか
46:: 2018/02/12(月) 22:23:24.47 ID:sFLq98gm0
>>40
そんなみみっちい利益を任天堂が取りに行くとも思えないんだよなあ
あくまでファンサービスでしょ
そんなみみっちい利益を任天堂が取りに行くとも思えないんだよなあ
あくまでファンサービスでしょ
42:: 2018/02/12(月) 22:18:12.10 ID:UH23EDFR0
オワコンの向こう側は一周回って始まるんだよなぁ
43:: 2018/02/12(月) 22:20:42.67 ID:U8h21WLN0
イベントってのは新規獲得し続ければ基本的に年々増えてくからな
毎年集まりたいってリピーターが出てくるし
まあ唐突にスプラ無しですなんてなったらごっそり人減るだろうが
毎年集まりたいってリピーターが出てくるし
まあ唐突にスプラ無しですなんてなったらごっそり人減るだろうが
44:: 2018/02/12(月) 22:22:21.57 ID:LM3RQjcZM
ニコニコ任天堂に動員頼んだか
47:: 2018/02/12(月) 22:24:57.46 ID:Sgwl/r0I0
スプラトゥーンの影響力凄いな
49:: 2018/02/12(月) 22:30:29.28 ID:U8h21WLN0
イイダかっこいい
https://twitter.com/shu_ikaaka/status/962970052965294080
https://video.twimg.com/ext_tw_video/962969732432326657/pu/vid/1280x720/Wm9O7ZrV_JkBDsaR.mp4
https://twitter.com/shu_ikaaka/status/962970052965294080
https://video.twimg.com/ext_tw_video/962969732432326657/pu/vid/1280x720/Wm9O7ZrV_JkBDsaR.mp4
51:: 2018/02/12(月) 22:32:56.37 ID:2J//ZM9L0
アンテのライブはええもんだった
カラオケだかの他ブースの音が漏れて聴こえたのは酷かったが
カラオケだかの他ブースの音が漏れて聴こえたのは酷かったが
55:: 2018/02/12(月) 22:50:41.91 ID:GjhCzcuf0
58:: 2018/02/12(月) 22:55:36.56 ID:dbZkTqxsa
>>55
ほんとこれ
なんでソニー応援してやらないのかね
盛り上げてやれば今頃フリーダムウォーズも続いてただろうにな
ほんとこれ
なんでソニー応援してやらないのかね
盛り上げてやれば今頃フリーダムウォーズも続いてただろうにな
61:: 2018/02/12(月) 23:01:10.58 ID:Zo2j9xG00
>>58
ニコニコを応援する必要はまったくないだろ
ニコニコを応援する必要はまったくないだろ
56:: 2018/02/12(月) 22:51:21.76 ID:BmzAz6OX0
ニコニコが人気ってより
その中でやってるイベントのお陰で集客できたんだろ
FGOやPUBGとかでさ
その中でやってるイベントのお陰で集客できたんだろ
FGOやPUBGとかでさ
57:: 2018/02/12(月) 22:55:18.97 ID:Zo2j9xG00
ニコニコなんて糞画質みたくないし
とっとと終わってくれ
とっとと終わってくれ
59:: 2018/02/12(月) 22:58:17.92 ID:VnRSBSela
川上がいなくなって変わりつつあるよ
アンチは何しても聞き入れないんだろうけど
アンチは何しても聞き入れないんだろうけど
60:: 2018/02/12(月) 23:00:27.18 ID:U8h21WLN0
ソニーブース…
最強みんGOLファー 国内最強決定戦@闘会議2018
2018/02/10(土) 開演: 10:30(02時間28分)
再生数 6,813
コメント数 1,033
PlayStation® presents コール オブ デューティ ワールドウォーII プロ対抗戦@闘会議2018[DAY1]
2018/02/10(土) 開演: 13:45(03時間14分)
再生数 33,137
コメント数 1,886
グランツーリスモSPORT エキシビションマッチ@闘会議2018
2018/02/11(日) 開演: 10:30(01時間08分)
再生数 22,936
コメント数 685
PlayStation® presents コール オブ デューティ ワールドウォーII プロ対抗戦@闘会議2018[DAY2]
2018/02/11(日) 開演: 13:00(02時間33分)
再生数 7,034
コメント数 1,720
最強みんGOLファー 国内最強決定戦@闘会議2018
2018/02/10(土) 開演: 10:30(02時間28分)
再生数 6,813
コメント数 1,033
PlayStation® presents コール オブ デューティ ワールドウォーII プロ対抗戦@闘会議2018[DAY1]
2018/02/10(土) 開演: 13:45(03時間14分)
再生数 33,137
コメント数 1,886
グランツーリスモSPORT エキシビションマッチ@闘会議2018
2018/02/11(日) 開演: 10:30(01時間08分)
再生数 22,936
コメント数 685
PlayStation® presents コール オブ デューティ ワールドウォーII プロ対抗戦@闘会議2018[DAY2]
2018/02/11(日) 開演: 13:00(02時間33分)
再生数 7,034
コメント数 1,720
62:: 2018/02/12(月) 23:09:01.95 ID:U8h21WLN0
任天堂ブース
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』niconicoチャンピオンシップ2018(メイン)@闘会議2018
2018/02/10(土) 開演: 10:30(03時間15分)
再生数 20,054
コメント数 3,298
『ARMS』闘会議2018 最強ファイター決定戦@闘会議2018
2018/02/10(土) 開演: 10:45(06時間57分)
再生数 49,513
コメント数 9,684
第3回スプラトゥーン甲子園 関東地区大会@闘会議2018[DAY1]
2018/02/10(土) 開演: 10:00(07時間54分)
再生数 99,397
コメント数 72,108
第3回スプラトゥーン甲子園 全国決勝大会@闘会議2018[DAY2]
2018/02/11(日) 開演: 10:25(07時間02分)
再生数 188,796
コメント数 226,460
ハイカライブやった音楽ステージ ※スプラトゥーン甲子園の番組の方でも流してた
ゲーム音楽ステージ@闘会議2018[DAY1]
2018/02/10(土) 開演: 12:00(05時間42分)
再生数 147,420
コメント数 71,324
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』niconicoチャンピオンシップ2018(メイン)@闘会議2018
2018/02/10(土) 開演: 10:30(03時間15分)
再生数 20,054
コメント数 3,298
『ARMS』闘会議2018 最強ファイター決定戦@闘会議2018
2018/02/10(土) 開演: 10:45(06時間57分)
再生数 49,513
コメント数 9,684
第3回スプラトゥーン甲子園 関東地区大会@闘会議2018[DAY1]
2018/02/10(土) 開演: 10:00(07時間54分)
再生数 99,397
コメント数 72,108
第3回スプラトゥーン甲子園 全国決勝大会@闘会議2018[DAY2]
2018/02/11(日) 開演: 10:25(07時間02分)
再生数 188,796
コメント数 226,460
ハイカライブやった音楽ステージ ※スプラトゥーン甲子園の番組の方でも流してた
ゲーム音楽ステージ@闘会議2018[DAY1]
2018/02/10(土) 開演: 12:00(05時間42分)
再生数 147,420
コメント数 71,324
64:: 2018/02/12(月) 23:21:12.53 ID:noxq3q/J0
>>62
スマブラ映像が止まったり音声が途切れたりかなりひどかったな
スマブラ映像が止まったり音声が途切れたりかなりひどかったな
67:: 2018/02/13(火) 00:08:23.44 ID:434n/Q7z0
大会が評価されてるだけで
ニコニコ自体はゴミだぞ
>>64の言うとおりニコ生は相変わらずゴミ
ニコニコ自体はゴミだぞ
>>64の言うとおりニコ生は相変わらずゴミ
63:: 2018/02/12(月) 23:20:16.81 ID:zUCeSW930
さっきたいじが放送してたから観てたけど
ライブ凄かったて褒めてたわ
あの金額で観れるのは持ったいなさすぎ、もっと金とるべきとも言ってたわ
ライブ凄かったて褒めてたわ
あの金額で観れるのは持ったいなさすぎ、もっと金とるべきとも言ってたわ
65:: 2018/02/12(月) 23:33:26.72 ID:bvj5f7bc0
観客が増えても評判は下がっている。
株価は上がって人手不足が増えているのに雇用は改善されない。。
麻生副総理兼経済大臣?の親類が運営経営してるからどこか似ているのだろう。
株価は上がって人手不足が増えているのに雇用は改善されない。。
麻生副総理兼経済大臣?の親類が運営経営してるからどこか似ているのだろう。
68:: 2018/02/13(火) 00:13:01.60 ID:Yng0oyun0
少ないな
7,273,951,520人を目指せ
7,273,951,520人を目指せ
71:: 2018/02/13(火) 01:38:37.60 ID:mBHNcs/E0
こういうイベントでの来場者なんか全体から見たら数パーセント程度の割合でしかねーんだから指標になんかならねーわ
72:: 2018/02/13(火) 01:42:08.50 ID:BgJb6a+W0
まぁそもそもJAEPOと共同開催だから、俺みたいにJAEPOにしか行ってない人もカウントされてるんだろうな
76:: 2018/02/13(火) 02:20:47.00 ID:1HxSTaMJ0
ARMS超盛り上がったのに決勝ハイカライブに被らせたのアホとしか言いようがない
内容的にはどんどん盛り上がってきたのにガラガラだったもんな
俺もギリギリまで見て抜けてハイカライブ後ろの方でしか見れなかったけど結局決勝見れてない
内容的にはどんどん盛り上がってきたのにガラガラだったもんな
俺もギリギリまで見て抜けてハイカライブ後ろの方でしか見れなかったけど結局決勝見れてない
84:: 2018/02/13(火) 10:14:55.68 ID:grivQFkga
>>76
フェスとパーティジャックも普通に被せてくるのもしんどいのに
まさか今回リアルスプラフェスとパーティジャックと公式大会被せやがるとは
フェスとパーティジャックも普通に被せてくるのもしんどいのに
まさか今回リアルスプラフェスとパーティジャックと公式大会被せやがるとは
77:: 2018/02/13(火) 02:22:06.92 ID:V54ZQ3ld0
ハイカライブにかぶせて約5万行ったのはなかなかすごい
78:: 2018/02/13(火) 02:28:17.53 ID:1HxSTaMJ0
まあ確かに。でも会場人どんどん抜けてって可哀想だったよ
81:: 2018/02/13(火) 03:35:13.04 ID:WqojN/+m0
PUBGは騒がれてる程でも無かったなあ
正直CoDの方が個人的には良かった
正直CoDの方が個人的には良かった
80:: 2018/02/13(火) 02:45:09.71 ID:rksZHqfa0
こういうのってネトゲと同じでそこが青春時代だった奴だけがしがみついてるからな
だから、配信者はわりと残ってるけど視聴者がごっそり減った
AKBなんかもある意味似てるな
一般人は消えたがオタは残って金は稼げてる
ハロプロや5chがずっと残ってるようにニコニコもそこしか居場所ない高齢者のために残るんだろう
だから、配信者はわりと残ってるけど視聴者がごっそり減った
AKBなんかもある意味似てるな
一般人は消えたがオタは残って金は稼げてる
ハロプロや5chがずっと残ってるようにニコニコもそこしか居場所ない高齢者のために残るんだろう
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1518438934/
コメント
ps4のcodめちゃめちゃ盛り上がってたじゃねーか
コメントする